TOP > 生徒、保護者の体験談 > 大洲市のなおちゃん
生徒、保護者の体験談
大洲市のなおちゃん
左:なおちゃんのお母さん
右:なおちゃん
愛媛県大洲市在住
取材時学年:中学3年生
申し込み:08/03/02(申し込み時は小学6年生)
小学校ころは、「宿題やるの忘れとった!」とか、「宿題まだやってなかった!」と言うことが多かったです。
家に帰ったら「おかえり」を言う前に、「宿題は?」って言うのが最初の掛け声になっていました。
算数が苦手だったんですけど、特に苦手な問題になると、できないとか言うレベルじゃなかったです。
ほとんど白紙に近いような状態のときがあったので、中学校入ってからのことをすごく心配しました。
デスクススタイルで始めてからは、毎日5時6時に帰ってきて、宿題以外にも、予習とか復習をするようになりました。
毎日1時間~2時間、机に向かう姿を見て、「頑張ってるなぁ」と感心しています。
来ている先生はお姉さんみたいな方で、お互いに良い関係で、厳しく、優しく、楽しく指導してくれています。
学校でも上位のクラスに入れるぐらい取れているので、もっと自信を持ってを持ってほしいです。